永遠に遊べる!オリジナリティ溢れるパズルゲーム3選

言葉をつくって敵を倒せ!新感覚パズル&RPG
最初にオススメするのは、コトダマン-共闘コトバRPG。モンスターストライクなどでおなじみの「XFLAG」より配信されているコトダマン。
元々は「セガ」の開発および配信だったのですが、後日「XFLAG」へ移管されました。
当初はセガ開発していたこともあり、システム周りも含め非常に完成度の高いゲームになっています。
ゲーム内容は非常に奥深くやるべきことも多いのですが、ルール自体はとてもわかりやすく、一度遊べばすぐに理解できるはず。
基本的には「クロスワードパズル」をパズルゲーム&RPGにうまく落とし込んだシステムになっています。
例えば「かい◯い◯◯◯」といったお題が出ている場合、「◯」の中に文字を当てはめ言葉を作っていくことがルール。
上記の場合いちばん左の「◯」に「た」を入れれば「かいたい(解体)」「いたい(痛い)」「たい(鯛)」といった言葉が完成し、「さ」を入れれば「かいさ(海佐)」「かいさい(開催)」「いさ(異差)」「いさい(異彩)」「さい(差異)」となります。
つまり「◯」には「さ」を入れたほうが、より多くの言葉が作る(連鎖)ことが出来るのです!

ガチャでキャラクターを手に入れることが可能ですが、攻撃力の高いキャラクターは使いにくい文字を持っていることが多く逆に攻撃力の低いキャラクターは「ん」などの使いやすい文字となっていることが多いので、デッキのバランスがとても重要。
デッキは16体まで配置することができるので、その時の敵にあった「文字」で構成していきましょう。
特に「あ~さ行」「ん」などは複数の言葉を繋げる際に必要になってくることが多いので、多めに配置しておくことをオススメします。
キャラクターにはそれぞれ「火」「木」「水」「天」「冥」「光」「闇」という属性があり、敵キャラの弱点に合わせて配置することで大ダメージを与えたり、すごわざ(スキル)を出しやすくすることも可能です。

「動物」だったり「お金の単位」だったりと様々な発動条件がありますので、余裕がある時はすかさず狙っていきましょう。
自身のライフが尽きる前に、敵を倒すためには大型連鎖が必要となってくるので、各属性で数多く文字を集めるのはもちろん、強力なスキルを持つキャラクターや、コトダマン同士「相性の良いキャラ」を揃えるようにしましょう。
ガチャを引く際に必要な「虹のコトダマ」は、「ストーリー」のクリアや「しゅくだい」などで比較的簡単に集められるのも本作の魅力です。

コトダマンでは、誰もが知っている企業や作品との超大型コラボが頻繁に行われています。
その一例を挙げると…鬼滅の刃、魔法少女まどかマギカ、エヴァンゲリオン、呪術廻戦、新日本プロレス、東京リベンジャーズ、ブルーロック、チェンソーマン、SPY×FAMILY、ウルトラマン、仮面ライダー、幽遊白書、るろうに剣心、進撃の巨人等々…老若男女問わず、話題作をほとんど網羅するほどのコラボっぷり!
コラボキャラは基本的に能力値の高いものが多く、排出率も通常キャラより高めとなっているので手に入りやすくなっています。
更にコラボ期間中は「虹のコトダマ」も獲得しやすいゲームバランスになっているので、お財布にも優しいんです!
しかもコラボが終了した後でも、基本的には「半永久的」に獲得したキャラクターを使用することが出来るのも嬉しいところ。
手持ちの文字を増やせることはもちろん、攻撃力防御力ともに大きく伸ばせるチャンスですので、積極的にゲットしておきましょう!

前や後ろの順番の人がどの「文字」を置くか、予測して大連鎖が決まった時は思わずガッツポーズが出るほど。
悩んでいる人に「ヒント」を送ったりもらったりすることも出来るので、安心してマルチプレイを楽しむことが出来ます!
複数人て強敵を撃破したときは、一人で遊ぶ何倍も盛り上がりますよ!
「ことば」は広辞苑より約10万語を「語訳」付きで収録しており、アップデートと共に新語もたっぷりと追加されていきます。
時事や専門用語はもちろん、ゲームを通して知らなかった「ことば」を覚えることだって出来ちゃうんです!
偶然発見した「ことば」の意味をその場で簡単に知ることが出来るのも、このゲームをおすすめする理由のひとつ。

良質な言葉遊びのパズルゲームを楽しみながら、日本語の勉強まで出来ちゃう「コトダマン-共闘パズルRPG」
パズルとRPGの見事に融合させた良質ゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。

これぞまさに一筆書き!余計な要素一切なし!
次にオススメするのは、Fill 一筆書き パズルゲーム。これはもう他の要素が一切ないという、ある意味斬新な一筆書きそのものなんです!
一般的なソーシャルゲームは、ど派手なエフェクトだったり豪華な声優だったり超絶美麗なグラフィックだったりと何かしら目を引く要素があるものなのですが……ハッキリいってそんな軟弱なものは一切ありません!
いわゆる脳トレーニングの元祖ともいわれている一筆書き。
脳の老化を防ぐともいわれている一筆書きを、ただひたすら遊ぶだけなのに、なぜか止め時が見つからない!
こちらの「Fill一筆書き パズルゲーム」は、なんと時間制限がありません。
こういったゲームには制限時間がつきもので、焦りながら答えを探すといったことはつきものなのですが……
こちらはゆったりのんびりしたBGMに耳を傾けながら、自由気ままにプレイして欲しいパズルゲームです。
一筆書きの問題数は、驚異の2000問!
毎日6問ずつ解いても、なんと全問クリアに1年ほどかかる計算になります!
難易度は大きく分けて4段階なのですが、細かく分けると26段階に細かく別れています。
そのためしばらく続けていると、「一筆書き」がめちゃくちゃ上達していくことを実感しちゃいましょう!

ゲームを進めていると、当然「クリア出来ないよっ!」ってスマホを投げ出したくなってしまうことも……そんなことはありません!クリアしていくことでコインが貯まり、それを使うことで途中までのヒントを得ることが出来ちゃいます!一筆書きって「初動」が非常に大切なパズルなので、ヒントさえあれば難しいレベルでも簡単に解くことが可能ですよ。
正直代わり映えはしないので、地味といわれれば地味なゲームかもしれません。それでもステージやマスの色を変えることが出来るので、たまには気分転換してみるのもいいでしょう。ずーっと同じ色とイメージだと、さすがに飽きてきちゃいますからね……

2000問クリアを目指すのであれば、課金で広告をカットするものアリではないでしょうか。
広告をカットすれば、より時間を忘れて没頭することが出来るぞ!
シンプル故にハマりだしたら止まらない「 Fill 一筆書き パズルゲーム」は、あまりに中毒性が高すぎるパズルゲームだ!

脳トレにも最適、都道府県の場所を学びながら覚えよう!
最後にオススメするのは、日本全国の都道府県の場所を楽しく学べちゃう、あそんでまなべる日本地図パズル。このパズルで遊びまくれば、「鳥取県と島根県、栃木県と茨城県の場所って東西どっちだっけ!?」なんてことは絶対になくなるんです!
都道府県名を聞いただけで、頭に地図が浮かんじゃうパズルを紹介します!
コロナ禍も終息を迎え、旅行に出かける方も激増しています。
日本全国、いろんなところに旅行してみたいと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、皆さんは、自分の行き先を把握しているでしょうか!?
北海道、沖縄……それはどこにあるか当然わかりますよね。
では、出雲大社って何県?広島県と岡山県ってどっちが兵庫県寄り?福井県と富山県と石川県の位置関係は!?
「いや……ちょっとそこまではわからないっ!」そんな方に遊んで欲しいのが、この「あそんでまなべる 日本地図パズル」なんです!
ルールは驚くほど単純!空欄になっている日本地図に、表示されている都道府県をスワイプして正しい場所にハメるだけ!
たったこれだけのことなのですが、全く止めることが出来ないほどドハマリすること間違いなし!
その要因は、ゲーム自体が非常に丁寧に作られていること、そしてもうひとつ!

まさか日本地図で熱い戦いをした末、全くやめられないことになるとは……。
全国1位だと、僅か22秒ほどで47都道府県を埋めてしまっています!
都道府県のピースを1つ平均0.4秒でハメ続けるという早さ!いかに近づけるか、いざ尋常に……勝負だ!
難易度は3つ、県名表記と境界線があるトレーニング、県名表記があるベーシック、ヒントが無いエキスパートを選ぶことが出来るので自分の知識にあった難易度を選んで、どんどん記憶していく楽しさを味わってみよう。
全く場所が分からなかった都道府県、形を見ただけで「ひらめく」のがヤミツキになっていきますよ!

以上3本!言葉を作るパズル、シンプルな一筆書きパズル、ありそうであまり見かけない日本地図パズルを紹介しました。
どのパズルも丁寧に作られているため、ルールも覚えやすく遊んでいてストレス皆無です!
どこかで見たことがあるRPGやストラテジーゲームに飽きた方、中毒性の高いパズルゲームで遊んでみてはいかがでしょうか。
↓他にも話題のパズルゲームを遊ぶならコチラ↓
エンパイア&パズル: エンパズ【AD】
英雄や兵を育成し、揃えて消して戦う3マッチパズル!
「エンパイア&パズル: エンパズ」はパズル操作による独特の爽快感がウリとなっているファンタジーRPGです!
盤面のパネルを動かし、縦・横に3つ以上並べて消した箇所の上に居る敵モンスターに攻撃するというのが本作のバトルシステム。属性の相性やパネルの並べ方による攻撃範囲といった要素で普通のRPGとは違った操作感が味わえるのが特徴的です。
連続でパネルをマッチさせることによる連鎖や、ゲージが溜まると発動可能なキャラクターの固有スキルを駆使して敵モンスターの軍勢を蹴散らしましょう!
パズルバトル以外にも自軍の施設を建築・拡大するといったシミュレーション的な要素があるのにも注目。
作り出した施設により資金や食料をゲットし、それにより自軍の英雄たちを強化していくことになります。
爽快感のある操作性のパズルパートと対比的に、じっくりやり込んで味方の能力を強化している本モードによりメリハリのあるゲーム設計になっているのがポイント!
ゲーム本編で展開されるストーリーの作り込みもしっかりしており、ステージを攻略していくとサクサクと物語が進んでいくのでパズルの遊びやすさも相まって手が止まらなくなるかも!?
- シンプルかつ奥深い戦闘ルールの3マッチパズル!
- クキラン系のSLGのような建築システムも実装!アイテムの生産や英雄の訓練を行おう!
- レイド・PvPといった他プレイヤーを交えてのシステムも実装!
ユーザーレビュー
-
無課金
今のところ課金無しでそれなりに遊べている。もちろん課金者に比べれば強さはお察しだが、ごく稀に★5キャラなんかも引けたりするので、長い目で見れば強パも夢ではない。
-
面白い
長い時間かけてじっくり強くしていくゲームですね。 星5はなかなか手に入らないですけど、星4をMAXまで強くすれば星5のデッキにも勝てるので、なかなかやり甲斐があります。 ガチャは渋過ぎるし、よく被るので、過度な期待はしないほうがいいですね。 何にせよ、良く出来たゲームだと思います。
PVP対戦も楽しめる!3マッチパズルRPG
このアプリを遊ぶトゥーンブラスト【AD】
ボムやミサイル、ミラーボールなど様々なギミックで一気にパズルを消すのが爽快な2マッチパズルアドベンチャー!
ベースのゲームシステムはとても単純で2つ以上隣り合った同色のパズルをタップして消すだけ!
決められた色のパズルを一定数消したり、オブジェが一番下に降りるようパズルを消すなどステージ毎に決められたミッションを達成するとステージクリアとなります。
パズルゲームではお馴染みのボムやミサイル、同色のパズルを一気に消すミラーボールなど様々なギミックが用意されていて、さらに本作が面白い点はギミック同士が隣り合うと合体して新たなギミックになる点!
例えばミサイルとボムが隣り合うと縦横広範囲のパズルを消すボムミサイルになったりボムとミラーボールの組み合わせだと、同色のパズルを全てボムに変えて周りを一気に爆発といった爽快な特殊ギミックは地味にヤミツキ!
その他にも色々な特性を持った障害物があり、どこから消そうか、どうギミック同士をくっつけようかとシンプルながら少し頭も使うやり応えバツグンのパズルアドベンチャーです!
また、コインを使えば、好きなブロックを消すハンマーや、同じ色のキューブを全て消すディスコボールなど、スペシャルアイテムやブースター、ライフを購入することができます!
ゲームを有利に進められるので、難しいステージでクリアがなかなかできない場合や早くクリアしたいときなどに利用してみましょう。
やればやるほどハマる「トゥーンブラスト」は、簡単な操作で誰でも簡単に遊べるカジュアルゲーム!
一気にパズルを消す爽快感でヤミツキになること間違いなし!
- 大人から子供まで楽しめるシンプルなのに爽快感バツグンでヤミツキになる2マッチパズルゲーム!
- ギミック同士の合体が斬新で面白い!どうやってギミック同士をくっつけるかが攻略のカギ!
- ゲーム進行に合わせて多彩なアイテムをくれるのでどんどんアイテムを使っていける!
ユーザーレビュー
-
超気持ちいい!!!!!
まとめてキューブ消すのが超気持ちいい!!!!!
-
広告動画とかない
よくある、5回くらい遊んだら広告動画見せられるけど、これはそういうことないです。 ライフがなくなると遊べなくなるけど、それも無限ライフの時間があるし、ずっと遊べることが多い。
マージマンション【AD】
重ねて重ねて道具を強化!荒れ果てたおばあちゃんの家をキレイに改装していこう!
なんとそこには、巨大なお屋敷と朽ちて荒れ果てた広大な庭が広がっていたのです。
「危険だから取り壊す!」という役人を納得させるため、必要な道具を作って改善することに…
邸宅を修復しながら、一族の謎を解き明かしていこう。
気になる展開にモチベーションも上がりまくりなパズル×ミステリーゲーム!
ゲームはクラシカルなマージパズル。
同じアイテムを組み合わせると、徐々にそのアイテムが進化していく。
必要なアイテムはホコリの下にもあるけど、動かせるアイテムと組み合わせることで使用可能になるぞ。
アイテムが足りなくなったら鉢や道具入れ、豚の貯金箱になぜかおもちゃの車から取り出そう。
時間経過でアイテムが復活、急いでいる時はコインを使って復活させることも可能だ。
クモの巣に覆われているアイテムはそのままでは重ねることが出来ないぞ!
ダイヤモンドを使ってアンロックする必要があるので要注意。
必要なダイヤモンドは有料購入することも出来るけど、毎日のプレイでもゲット出来るので毎日忘れずにプレイしよう。
重ねて合わせるマージパズルを楽しみながら、おばあちゃんの家の謎を解き明かしていこう!
隙間時間に『広告なし』で誰でも簡単に遊ぶことが出来る「Merge Mansion」は中毒性が高い極上パズルだ!
- ルールはとても簡単、直感的に遊ぶことが出来るマージパズル
- 行き詰まっても時間経過でアイテムが復活、すぐに先に進めるぞ
- おばあちゃん家の裏庭の秘密とは…気になる展開にモチベーションも上がりまくり!
ユーザーレビュー
-
最高におもしろいゲームです!
イベントもかなり長い期間で、じっくり取り組めるのも魅力のひとつだと思います。
-
すごく面白い!
マージ系のアプリは色々やっていますが一番ハマっています
ミステリーレコード【AD】
絆を頼りに真実を解き明かせ!かんたんアクション&マルチパニック謎解きゲーム登場!
お手軽操作のアクションと、簡単パズルや間違い探しなどでヒラメキを体験しちゃおう!
薄れゆく意識の中、目覚めた場所は青空と広大な緑の廃墟だった
見知らぬ場所で目を覚ましたあなたは、異形に襲われる少女と一匹を助ける
ノウムと呼ばれる異形が蔓延るこの地は「現実世界」と呼ばれ、かつて人が放棄した世界だという…
この謎を解き明かすのが、プレイヤーの使命になっているぞ!
まずは簡単操作で襲いかかってくる敵を撃退!
ド派手なスキルを発動させれば、たくさんの敵を一網打尽にできて爽快感抜群!
モンスターストライクでおなじみのキャラが、あなたの冒険をサポートしてくれるので安心だ
全国の仲間と遊べちゃうマルチプレイもこのゲームの魅力のひとつ
たくさんの謎を解き明かすのもよし、ボスと戦いまくるのもよし、宝箱を取りまくるのもよし
遊び方は人それぞれ、仲間と思考をリンクさせでダンジョンからの脱出を目指してみよう!
キャラクターのカスタマイズも無限大!「ミステリーレコード」で仲間との絆を深める冒険の旅に出よう!
- あのモンストシリーズのキャラが登場!見慣れた仲間と戦うことができるぞ!
- 最大4人の仲間と協力プレイ!隠された謎を解き明かせ!
- 圧倒的クオリティのムービーシーンに酔いしれろ!
ユーザーレビュー
-
友達とやると楽しい
1人でできないけど、友達とマルチ繋げると異様に盛り上がる!
-
謎解きが織り込まれたアクションゲーム
ただパワーやスキルで殴るゲームではなく、頭も使わないといけない楽しいゲームです
大熱闘ドラゴンスマッシュ【AD】
【パズルRPGなのにパズらない!?】システム大幅アップデートにより更に爽快感UPのパズルバトル!
本作は爽快なパズルのバトルシステムをベースに自陣のクリスタルに向けて侵攻するモンスターに対してモンスターを召喚し戦うタワーディフェンス的な要素も取り入れた独自性の高いRPGです。
戦闘システムの根幹であるパズルはオート操作もでき、モンスターの召喚に必要数のパズルを消すとモンスターアイコンが光って召喚可能になります。
どのモンスターを召喚するかはプレイヤーの任意なので敵モンスターとの属性相性、戦況など戦略にモンスターを選ぶのがバトルのコツ。
また、パズルピースを一定数消すことで様々な効果を持ったスペシャルボムが出現したり、そこから更にフィーバーモードに突入することも!
フィーバーモード時は無条件で全てのピースが消えていき召喚ゲージがどんどん溜まるので、強力なモンスターを召喚する大チャンスとなっています!
そして本作の最大の魅力は手に汗握る複数プレイヤーによるバトル!
3対3のバトルでは同時にモンスターを召喚できるのがひとりにつき最大10体になるため、1チームにつき最大30体まで召喚可能な大熱闘を楽しむことができます!
大注目のパズルバトルアプリ!今すぐダウンロードしてみましょう!

- パズルRPGだけどオート操作でガンガン消えてくのでお手軽にゲームを楽しめる!
- スペシャルボム・フィーバーモードでより爽快感のあるパズルバトルが楽しめる!
- チーム戦では1チームにつき最大30体まで召喚可能なド迫力バトル!
ユーザーレビュー
-
めちゃくちゃグラ綺麗なんですよー!
シンプルでわかり易いんだけど、奥深い設定もちゃんとあるんだよ。めちゃくちゃグラ綺麗なんですよー!
-
直ぐ強いチームとか作れます
スゴいハマりました。ガチャが直ぐ引けて結構レアなキャラも来るので直ぐ強いチームとか作れます。
-
人気があるだけのことはある!ゲームとして凄い!
最初にパズルなのにパズらないオートパズルって聞いて絶対面白くないって思ったけど、人気もあるし、どんなものかと思ってやってみてビックリ! こりゃ人気出るわけだわって思ったw バトル中はド派手な演出で、オートバトルだからこそ演出に集中できて簡単かつ爽快的に進めることができます!
ミステリー探偵ジューン- 隠れた手がかり【AD】
隠れた証拠を見つけ出し、家族の死の真相を暴き出せ!
本作はサスペンス小説を読んでいるかのようなシリアスな物語展開と指定されたアイテムを見つけ出すだけというお手軽さが良いバランスで楽しめるゲームアプリです!
制限時間等は一切なく、見つけたアイテムはタップすれば回収でき、よく見たい時はピンチアウトして拡大など比較的に直感的な操作でアイテムが探せます。
またどうしても見つけられない場合は、画面右下の電球アイコンをタップすればヒントがもらえるなど初心者の方にも遊びやすいゲームシステム。
隠しどころがなかなかいやらしいところにあったりするので、軽い気持ちで始めたつもりが見つけるのに必死でスマホを食い入るように見てしまうかも?w
連続で見つけるとボーナス発生し高得点が取れるなどシンプルながらやり込み要素も実装。
姉夫婦を襲った悲劇の事件の謎をジューンと共に解き明かそう!
- サスペンス小説顔負けのシナリオ!
- 直感的な操作で楽しめる!
- アイテムの隠しどころが絶妙!わからなくてもヒントを利用すればきっと見つかる!
ユーザーレビュー
-
久しぶりにハマりました!
事件を解決していきながら街を作っていくという感じで無課金で十分楽しめています。
-
美しい絵の物探しと箱庭づくり
ジューンは1世紀ほど前のお金持ちの女性で、物語の舞台になる豪邸やホテルはとても美しいです。 今、レベルが400台で島の飾りつけも80%ほど完成していますが、飽きることがありません。 良いゲームに出会えたと満足しています。
ソリティア【AD】
誰もが知っているカードゲームの大本命、ソリティアを遊びつくそう
普段カードゲームで遊ばない人でも、一度は遊んだことがあるはず
どうやっても止まらない、何度遊んでもやめられない感覚を味わった方も多いだろう
ルールはめちゃくちゃ簡単!
配置されたカードを順番通りに列を移動させて並べ替えていくだけ
同じマークのAからKの順番に並べかえることができたら無事にゲームクリア!
数字の通りに並べ替えるだけじゃなくて、黒と赤を交互にしていくのがルール
もしわからなくても、遊んでいるうちに簡単に覚えられえるぞ!
そしてこの「ソリティア」の最大の特徴!
盤面やカードの絵柄、裏面までもフルカスタマイズ出来ちゃう!
手持ちの写真を使って盤面を好きにアレンジするもよし
カードの絵柄や背面を好きにアレンジするもよし
お気に入りの画像を駆使して、あなただけの「ソリティア」を楽しんじゃおう
誰もが知っている超有名カードゲーム「ソリティア」
一度ハマり出したら抜け出せないぞ!
- あの超有名カードゲーム、ソリティアが簡単お手軽に遊べちゃう!
- デイリーチャレンジで王冠をゲット!王冠の数に応じてトロフィーが手に入るぞ!
- 盤面やカードの絵柄や裏面をカスタマイズ!あなただけのオリジナルソリティアにすることが可能だ!
ユーザーレビュー
-
はまっちゃいました
頭の体操にはもってこいです。毎日この単純だけれど楽しいゲーム、当分辞められそうに無い!!このゲームを始めて5~6年?いつ始めたかよく覚えていないけれど、すっかりハマってしまいました。
-
ずっとやっていられる。
シンプルなカードゲームですが、ずっと遊んでいられます。 のんびりやりたいので、暇潰しにやることが多いですが、飽きずにずっと遊べています。大好きです!
ウッドブロックパズル【AD】
数独とブロックマッチパズルが融合したチャレンジングパズル!簡単ルールでドハマリ確定!
空いているマスに手持ちのブロックをハメていくだけ!シンプルだからこそドハマリすること間違いなし!
画面上の盤面に描かれたマスは、全部で9×9の81マス
このマスにブロックを重ならないように置いていくのが、このゲームの基本的なルールだ
プレイを開始すると画面下に3つのブロックが出てくるので、空いているマスにスワイプしていこう
ブロックを縦横一列、もしくは9箇所ある3×3のマスに全部埋めるとそのブロックが消滅する
上手に消しながら3個ずつ出てくるブロックの置き場を確保して、高得点を目指していこう!
エンドレスモード以外にも、決められた宝石を全消ししてステージをクリアする「イベントモード」も実装している
残りの宝石の数と空いているマスを計算して、頭フル回転させつつ宝石を回収してクリアを目指せ!
あと一つでクリアならず…なんてことが頻発しちゃうゲームバランスも秀逸!
軟弱なパワーアップアイテムなど一切なし!自分の頭だけで勝負する潔さも魅力の一つだ
数独とブロックマッチパズルのいいとこ取り!ブロックをまとめて消して高得点を狙え!
「ウッドブロックパズル」は止め時が見つからない時間泥棒ゲームだぞ!

- とにかくドハマリ間違いなし!中毒性の高いパズルは、あっという間に時間が過ぎる!
- 1度遊ぶだけでルールが理解できるほど単純、それなのに奥が深いゲーム性
- お助けアイテム一切なし!自分の頭だけが頼りの硬派なパズルゲーム!
ユーザーレビュー
-
ドハマリしています!
運ゲーと言えば運ゲーですが、詰む可能性を極限まで減らすことでハイスコア狙えます
-
高得点を 目指して頑張ろう!
最初のうちは難しいですが、何回もプレイをすることによって脳の回転が 良くなり高得点をとれます!
コトダマン-共闘ことばRPG【AD】
「ことば」を作って戦う新感覚パズルRPG、大連鎖で”すごわざ”炸裂!爽快感がクセになる!
文字の精霊「コトダマン」をデッキに組み入れて、言葉を作って敵を倒していこう
長い「ことば」がつながった時の爽快感は、ヤミツキになること間違いなし!
ゲームのルールは簡単!
50音のどれかを持っている手持ちのキャラクターをデッキに入れ「ことば」を作っていくだけ
例えば画面上に「しょう〇っこう」と出ていて、手持ちに「か(が)」「ゆ」「し(じ)」「き(ぎ)」があった場合
「が」を○に入れることで「生姜」「小学校」「学校」という言葉ができるし
「じ」を入れれば「障子」「宇治」「実行」という言葉が出来上がる
このように言葉を作っていき、言葉の数と長さによって敵を攻撃したり味方を回復することが可能になるのだ!
長いことばを作ると、各キャラの持つ「すごわざ」が炸裂!頭を使って戦況をひっくり返せるぞ!
言王大陸に存在する「セイユニマ」「ブリタンディ」「リザンテクス」という三つの大国
三国それぞれが言王の王権を顕わす「レガリア」を有していることを根拠とし
自国の祖こそがかつて世界を救った言王であると主張し、言王の名の下に言王界を統一せん争いが起きている
その争いに終止符をうつため、「コトの木」下で言葉を紡いでいくというのがおおまかなストーリー
メインストーリーの他にも様々なコンテンツとのタイアップもおこなっているぞ!
コラボで入手したキャラは半永久的に使用できるので、こまめにチェックしてレアキャラを逃さないようにしよう
広辞苑の語意も追加!コトダマンで楽しめることばは29万語以上!
「コトダマン-共闘ことばRPGで、楽しく遊びながら勉強しちゃおう!

- ゲームを楽しみながら日本語の勉強も出来る!知らなかった言葉でコンボがつながることも!
- 魅力的なキャラクターが続々登場!人気アニメや人気漫画とのコラボであのキャラクターを使って遊べるぞ!
- 杉田智和、上坂すみれ、内田真礼、中村悠一、日笠陽子、水瀬いのり、榎木淳弥、鬼頭明里など、超豪華声優陣!
ユーザーレビュー
-
頭が良くなった気がする
初めて三年ちょっとたちます! まじで飽きないです。言葉を作る度に頭が良くなってる気がします。
-
楽しいです
コラボが多くて気に入っています 私的にはガチャの排出率もいい方ですし、無料ガチャも多く新人さんもいきなり躓く心配はないかも?
THE CHASER【AD】
スパイ映画のような重厚なシナリオとシンプルながら奥深い戦略が楽しめるパズルRPG!
戦闘はシンプルでパズル好きなら馴染みがあるマッチ3パズル形式。
ピースには全部で4種類あり、攻撃・必殺ゲージUP・HP回復・シールド回復があります。
これらとは別に敵ピースも画面上部から落ちてくるので、攻撃ピースと敵を繋げて攻撃していったり、あえて攻撃せず必殺ゲージUPのピースを消して次に備えるなど状況に応じたプレイが求められる戦略性の高いバトルシステムとなっています!
敵は一定ターンごとに攻撃してくるのである種、ターン制RPGのようなバトルが楽しめるのも本作の特徴。
本作はゲームビジュアル面にもかなり力を注いでいて、キャラデザインを"怪盗ロワイヤル"のワカマツカオリさん、ゲームBGMを"モンスターハンター"のテーマ曲"英雄の証"を担当した甲田雅人さんとスチームパンク風な世界観とベストマッチなゲームビジュアルにもぜひ注目して欲しい!

- 戦闘システムは馴染みやすいマッチ3パズルだが戦略性は高く、ターン制RPGを楽しんでいるかのような独自バトルは必見!
- ゲームビジュアルの力の入れようも素晴らしい!スチームパンク風な世界観が好きな人には間違いなくドストライク!
- 新規ゲーム開始特典が豊富でなおかつ新規ユーザーのログインキャンペーンも豪華!
ユーザーレビュー
-
これは・・・
暇つぶしにテキトーに探してたら当たりだった・・・ 1回やってみるのオススメ!
-
楽しい
無課金でも石結構配ってくれるし、イベントもやる事多くて期間も長いので自分のペースで楽しめる。